Company Info
会社名 | 株式会社CaTe(CaTe Inc.) |
---|---|
代表取締役 | 寺嶋 一裕 |
事業内容 | 医療・教育サービスの運営 |
業許可等 | 第二種医療機器製造販売業(13B2X10514) |
会社設立年月日 | 2020年3月18日 |
資本金 | 990万円 |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-13 スカイビジョンビル5F |
電話番号 | 03ー6273ー8578 |
メールアドレス | support@catekyo.com |
Member
寺嶋 一裕
2011年 名古屋大学医学部医学科卒業、医師免許取得。
東京都立多摩総合医療センターで初期研修後、名古屋第一赤十字病院・榊原記念病院などの勤務を経て、循環器内科医として現在も研鑽を重ねている。
2020年、CaTe Inc. 創業。
島田 康平
2011年 名古屋大学大学院 工学研究科 電子情報システム専攻修士課程修了。
大手通信キャリアにてネットワークエンジニアとして勤務。
2013年より自動車貿易ベンチャーにて勤務。営業部を経て、マーケターとして国内の自動車買取事業を拡大し、経営企画部部長と人事部部長を兼任。
2022年1月、CaTe inc. 入社。
笠原 真吾
2011年 滋賀医科大学医学部医学科卒業、医師免許取得。
東京都立多摩総合医療センターで初期研修後、厚生労働省で診療報酬改定や保険収載などに従事。
途中、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で経営学修士(MBA)取得。
2020年、大手IT会社にてヘルスケア関連投資事業を担当。
同年、CaTe Inc.にjoin。
山下 真一郎
2009年 東京理科大学電気電子情報工学科 卒業。
2011年 東京理科大学大学院理工学研究科電気工学専攻修士課程卒業。
2011年より大手IT会社に勤務し、アプリ開発チームリーダーとして、新規サービスの開発を行う。
Android/iOS問わず、多彩なプログラミング言語を駆使し、さまざまな分野でのアプリを開発する。
2020年、CaTe Inc.に join。
津川 友介
東北大学医学部卒、ハーバード大学で修士号(MPH)および博士号(PhD)を取得。聖路加国際病院、世界銀行、ハーバード大学勤務を経て、現在はカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)助教授、日本医療政策機構理事を務めている。著書に『「原因と結果」の経済学』、『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』など。
仲田 真輝
早稲田大学大学院修士課程修了後にカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でPhDを修了後、研究員として人工生命の研究に従事。10年間にわたる研究の成果を活用し、動画解析AIを活かしたオンラインフィットネスサービス「Presence.fit」を展開するNeuralX,Incを創業。MIT Innovators Under 35 Japan、Forbes NEXT1000を受賞。
船登 惟希
2010年東京大学理学部卒業。東京大学在籍中から参考書の執筆を開始し、現在20冊以上の書籍を出版。著書に『宇宙一わかりやすい高校』シリーズ、『高校の勉強のトリセツ』、『高校一冊目の参考書』シリーズ等。
株式会社DeNAに入社後、医学部専門予備校を創業・運営。2018年には難関大全般まで指導対象を広げた松濤舎を設立。